まーてぃん@Samuraion

面白いと感じた事や、興味のある事などを紹介しています。

2005年10月

3
今日のニュースでおかしな記事があった。

仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線
→記事へ

29日夜、JR大阪環状線の電車にハロウィーンの仮装をした外国人ら約450人が乗り込み、占拠した。

というもの。
どうやらここ5年位恒例の出来事らしい。
面白いというか、迷惑というか、おかしな出来事に読んでいて笑ってしまった。
この日の為に警察官も動員して準備していたらしい。

仮装した奇妙なイデタチをした連中を待ち構える警察官・・・

なんだかこの図式、オカシイよね。
まだ
「暴走族を待ち構える警察官」
なら響きイイけどね。
警察の方々も大変だなぁと思った。ご苦労様でございます。


アメリカでは、ハロウィーンはもちろん大きなイベントで、街は子供達の仮装で賑わうみたいだが、これまたこのニュース記事同様、問題が多いみたいだね。
おかしな格好していても目立たないことから、犯罪者が動きやすいそうだ。

本来、ハロウィーンはみんなで楽しむ行事。
迷惑かけないようにしましょう。
僕はそういうパーティとかやったことないけどね。


ちなみに、僕はハロウィーンと聞くとなぜだか、

ビートルジュース とか
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

を思い出してしまうのだ。
今回の記事を読んでいた時も、ビートルジュースのあのシマシマ模様の服を想像していた・・・笑


→仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線
(Yahoo!ニュース)

→犯罪のチャンス?ハロウィーン
(アメリカ合衆国におけるハロウィーン 仮装/ABOUT U.S.A)

→ディズニー・ハロウィーン/仮装フォトコンテスト
(日本はなぜだか、このてのコンテストとかイベントが多いよな。笑)


5
0f0538cf.JPGいつも大変お世話になっている方から、お土産を貰った。
なんと、先日このブログの記事でも書いた

北斎展

のお土産です。しかもこんなに。

先を越されてしまった。
僕はまだ行ってない。ちょっと悔しいけどとても嬉しかったよ。

こんなオリジナルグッズも売っているんだね。
益々楽しみになってきた。
早く時間作って行ってこよー

なんかとても混んでたみたいよ。
意外と人気あるんだね。

場所は違うけど、
レオナルド・ダ・ヴィンチ展にも行く予定。

北斎展についての詳細は過去の記事を読んでおくれ。


→北斎展 -最高の北斎500点 世界から集結/葛飾北斎
(過去の記事)

→レオナルド・ダ・ヴィンチ展
(公式ページ)

3
adbf62cf.JPGただいまから晩御飯です・・・

これ、初めて食べる。

ペヤング
しお大盛やきそば


感想はまたこんど



→ボリュームに圧倒!これ1個で並盛2個分!! 超大盛・ペヤングソースやきそば
(All about/コンビニグルメ)

→平成時代でも味わえる『昭和の味』のカップ麺 これがペヤングヌードルだ!
(All about/コンビニグルメ)

3
0f761567.jpgあるツテで、軍歌のオムニバスCDを手に入れた。
軍歌といえば、

軍艦マーチ

が思い浮かんだが、日本の軍歌ってたくさんあるんだね。
軍艦マーチも含めて、2枚組のアルバムに全28曲入ってました。

僕、知らなかったんだけど、軍艦マーチって元は

軍艦行進曲

という名前で作られていて、歌詞があるんだよ。
聞いてみてびっくりしちゃった。パチンコ屋のBGMのイメージしかなかったから。
歌詞の内容はやはり、お国の為に〜的な感じ。

守るも攻むるも黒鉄の
浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の・・・



このアルバムを一通り聞いてみて、何だか新鮮さを感じた。
(別に僕自身、このテの決まった思想はないです、念のため。)
自分も曲を作っているから、やはり音楽的見地から見てしまう。
なんとなしに聞いてると気付かないけど、曲の構成に起承転結があって展開があるんだよね。
僕が聞いたのは「海行かば」が入っている軍艦行進曲だったんだけど、その「海行かば」部分からが”転”になっていて、なかなか興味深かった。


このアルバム、車の中で聞いてたらおかしいと思われちゃうかなぁ。
まぁ、好みはあると思うし個人的な意見だけど、軍艦マーチって古く日本人の体に染み付いた曲だと思うのだ。
DNAが知っている・・・みたいな、笑
かつてのパチンコ屋なんてそうだったけど、この曲が流れ始めると何だか興奮するというか、やる気に満ちてくるような気がする。
だから、車で聞いてみたい・・・こっそりと。笑

ブ〜ン


ちなみに、何故パチンコ屋で軍艦マーチを流すようになったかというと、一説には、
1951年に有楽町にあった「メトロ」というパチンコ屋で流し始めたのが、日本全国へ広まっていったとのこと。
詳しくはリンクからどぞ

色々探してみたら、歌入りの軍艦行進曲を使ったフラッシュもあったよ。僕の持ってるアルバムはこのバージョンじゃなかったけど。


→軍艦行進曲フラッシュ動画

→軍艦行進曲とは?
(ウィキペディア)

→パチンコ屋の軍艦マーチの由来について
(以玉伝心/社長通信)

→軍艦行進曲と銀の玉
(詩のある風景)


僕が手に入れたアルバムは古かったのか、アマゾンでは無かったよ。上の2枚は、僕の持ってるのに近い感じかな。

4
66bfbb31.JPG今日また再放送を見てしまった。
先週から再び第4シーズンがスタートした

ゲームセンターCX

だ。
この番組とても好き。
内容・テーマがくだらなくてオカシイ。

毎回よゐこの有野(第4シーズンから課長に昇進した)が、懐かしのゲーム1本を1日でクリアするべく挑戦する。
(コーナー名は”有野の挑戦”)


午前中から始めて、だいたいロケが終わるのが平均で夜の11時近く。笑
ファミコン世代の僕にとって、ネタがどんぴしゃなのだ!

gamecentercx_urutora今回のソフトは「ウルトラマン」

第1・2シーズンあたりまでは「有野の挑戦」と平行して、名作を作ったゲームクリエイターのインタビューや、他のコーナーもメインのひとつだったが、第3ジースンからは「有野の挑戦」がメインになった。
個人的には、有野の挑戦も好きだが、その他のコーナーも好きだった。
だから、第4シーズンはどんな番組内容になっていくのか楽しみなところ。

第3シーズンでも時々やっていたけど、
「たまに行くならこんなゲームセンター」
のコーナーは特に好き。
地方の遊園地や温泉宿にある懐かしいゲーム機をプレイしたり、その地のゲームに関するオリジナルの面白いネタを紹介してくれる。

gamecentercx_gesenこういうの懐かしい。
たまに行くならこんなゲームセンター。


この番組、かなりの回を録画して保存してるんだけど、すべては持ってないので是非すべての再放送をやって欲しいんだよな。
どうやら年内に、DVDが発売になるみたいだけど、抜粋しての収録になるそうだ。
残念。

そういえば、ゲームセンターCXの本があってもちろん買った。
内容は面白いけど、やっぱり実際の放送を全部保存して、好きなときに見たいんだよなぁ。

gamecentercx_honゲームセンターCX番組本

フジテレビさん再放送オネガイシマス。


→ゲームセンターCXホームページ

→フジテレビ721+739ホームページ

gamecentercx_rantciaちなみに有野の愛車
ランチア・デルタ


なかなかのエンスーみたいだ。
かつて有野は同チャンネルで、

ガレージ番長 エンスー系

って番組もやってたな。
この番組も好きだった。

フジテレビさん、この番組も復活オネガイシマス。笑


→ガレージ番長 エンスー系
(番組紹介ページ)

→LANCIA DELTA INTEGRALE 長期レポート
(My Favorite Cars/VividCar.com)

→My Favorite Cars
(VividCar.com)

もうDVDの予約できるみたい。↑ちょっとびっくり

4
e4931d60.jpgこの車の好き嫌いは別として、

DODGE CHARGER
(ダッジ チャージャー)


のホームページを見て欲しい。
なかなかカッコイイページだ。
この車、好きでも嫌いでもなかったが、このページ見たら印象が変わってしまった。

最新のFLASH8を使った演出はなかなか見ごたえある。
ロック・ヒップホップなど、やる気を起こさせるようなBGMもイイ。
色々な所に仕掛けがあって、プロモーションやCMの動画も見れる。

面白いサイト作りだと思った。参考になった。
そして結構勉強にもなった。

(あ、もちろん国内のサイトじゃないから、時間かかるかもよ。)


dodge2色んな所に仕掛けが。

→DODGE CHARGER
(FLASH8を使ったページ)

→Dodgeホームページ

3
40fdba7f.jpgニュース記事で見たおかしなもの。

「絶対に落ちない」森の住人、受験生向けバッジに

森の住人オランウータンは絶対に木から落ちない。
というところから、受験生向けに「いしかわ動物園」が企画したモノ。

よく考えるよなぁ。
いまだに受験戦争は激しいのか。
ニュースになるくらいだから結構人気があるのだろう。
これを手に入れる人は、ワラにもすがりたいってか。

これ、バッジだけ手に入れて、本物を見る人が少ないんだって。
受験のストレス解消にも本物を見なさい。
と言ってみたりしたくなる。

まぁ、面白いとは思うけどね。
ネタ的にちょっと欲しいかも。笑


→「絶対に落ちない」森の住人、受験生向けバッジに
(asahi.com記事)

→いしかわ動物園ホームページ

4
82776d31.jpgふと、つけっぱなしのテレビを見たら、

シーナ・イーストン(sheena easton)

ビデオクリップがやっていた。
笑ってしまった。
(曲は、”You Could Have Been With Me”

頭がデカイ。
しかも熱唱。
モヤまでかかっている。


同時にカッコイイと思った。笑
この頃は世の中が潤っていたのか、成長期だったのか、ファッションやら音楽やら、すべてがバブリーで華やかでとても好き。
現在の常識から考えるとおかしいモノばかりだけど、そこがかえって型にハマってなくて斬新だと思うのだ。
シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の、”Time After Time”の髪型なんかもイカれてたなぁ。
(頭の片方だけ刈り上げて、ツーブロック風。笑)

僕は、音楽製作するにあたっても、服装なんかにおいてもこの頃の影響をとても受けている。

このあとにラモーンズ(Ramones)”Psycho Therapy”のビデオクリップを見たんだけど、これまた笑えてカッコよかった!
やっぱり頭のデカイ女性がいた。
80年代の女性のテーマのひとつは、頭のデカさだろうか。笑

80年代・・・好きだ。
ていうか偉大だ・・・笑


もっとたくさん80年代について書きたい事もあるが、たくさんあるのでまたの機会に。

sheena2だんだんのってきた。

sheena3熱唱。

sheena4チガウ世界に入ってます。

sheena5怒りの咆哮。

ramonesラモーンズのビデオクリップにもいた”頭のデカイ”女性。

ramones2ジョーイ・ラモーン
・・・カッコイイ。


ramones3ラモーンズのビデオクリップに出てきた、おかしなホラー映像。
リアルさのかけらもない。笑


okamura岡村さんもファン?なのだろうか。


80年代はおかしな時期でもある。と思う。


3
42890608.JPG写真は、僕の車の内装なんだけど、結構気に入っています。
買った時は、チェンジャーの画面やら、どこぞの有名なスポコン(?)なシフトノブやら、しまいにゃ灰皿にCDのリモコンが両面テープで付いてたり、前のオーナーがいじくったのがあちらこちらにあったんだけど全部外しました。

結構面倒臭かったなぁ。
センターコンソール外してチェンジャーの画面への配線を変えたり、グローブボックス外して内側の配線を付け替えたり。

もともと買った時から、前のオーナーのチェンジャーが付いてるんだけど、チェンジャーなんて要らないんだよな。邪魔臭いだけ。助手席の後ろに無機質な箱ボンっと偉そうに付いている。
センスのかけらも感じられないと思うのさ。
 本当は、チェンジャー外したいんだけど、純正のCDが壊れていて読み取らないから、いまだに偉そうにしてる。CD直ったら外そうと思っているけど、時間も無くてなかなかできていない。

でも見た目的には、まったくの純正に戻ってるでしょ。
当時の年式の純正の内装を色々調べて、オークションで探して戻してみた。
(内装については少し苦労してかなり詳しくなった。「○○年製はこの内装」とか、ある程度わかるようになった。笑)

14年も前のモノだから状態の良いのがなかなか無かったです。
フロアマットやシフトノブも当時の純正。
(買った時にはワケのわからん水色のマットだった。タン色の本革シートに水色って・・・すごいセンスだ。笑)

個人的な好みだけど、僕はガチャガチャ色々付いてるのはあまり好きじゃない。
だから一度元に戻そうと思ったワケ。別にそこまでこだわって純正派というワケでもない。
社外品であれやこれや、やりたい事はあるんだけど、時間やらお金の面なんかの問題があってね。またいじくったらこのブログに載せようかな、機会があれば。


にしても旧車ちっくな内装だなぁ、なんて思ったりする。
ハイテクな雰囲気なんて一切見当たらない。笑
このナルディのハンドル、事故して頭ぶつけたら危ないんじゃないのかなぁ。
後から出たロードスターはエアバック付いてたりするけどね。

4
bc396941.JPGたまに聞く好きなCD

ツインピークス サウンドトラック

です。

もう随分昔になったけど、世界各国のツインピークスブームは凄かったな。
撮影地となった、アメリカ・ワシントン州スノコルミー周辺を回る「ツインピークスツアー」なるパック旅行まであった。

僕も当時、結構ハマって見ていた。
無性に見たい時があるんだけど、個人的にツインピークスは全話一気に見たい。
だからしばらく見れないでいるのだ。長いからね。
登場人物も結構多いし伏線に次ぐ伏線で、間が開いてしまうと一瞬ワケがわからなくなってしまう。

これ、テレビシリーズだったから、1クールごとに放送して人気に火がついたところで、もう1クール延長みたいな感じだったから、つぎはぎ的な部分があって複雑になってしまった。(と現地アメリカでは言われていた。)
結果的にそこがミステリアスな魅力になったのかもね。

本当につぎはぎしてたか真相はわからんけど、鬼才といわれる監督のデビットリンチが、全話最初から最後まで構想にあった上で放送を開始してたとしたら、とてつもないよな。

ストーリーの最後の方は、現実離れしたあらぬ方向に行ってしまって、ここは好みが分かれる所だと思うけど、最初から一気に見てしまえば、あまり違和感無く見る事ができると思う。

このCDは、ツインピークスを見てれば、
「ああ、あのシーンの曲だ。」
みたいに、映像もフラッシュバックされてイイと思うよ。
ツインピークスって、例えば

「RRダイナー」はこの曲、
「ブックハウス」はこの曲。


みたいな感じで、場所ごとにいつも同じ曲が流れるから、シーンの映像がすぐ浮かぶんだよね。

全体的には、ムーディ(笑)というか暗い感じのCDだね。
個人的には、夜の首都高速とかで聞きたいと思うようなアルバム。
そうそう、このアルバムは「夜」な感じ。

そいえば、ウチじゃ見れないんだけど、LaLaTVでまた放送してんだよな。
加入しよっかな。


→LaLaTV/ツインピークス

→LaLaTVホームページ

→Taro’s HomePage
(ツインピークスについて色々。)

→TwinPeaks旅行記
(Taro’s HomePageより)

3
1e271828.jpg今更ながら、最近また

ダンボール男

を見た。
かなり有名で、みんな見た事あると思うが、
これ、結構好きなので記事にします。

見れば一目瞭然なのであまり説明しないけど、
簡単に言えば、

公衆の面前に、ダンボールを被った「ダンボール男」が登場するという、フラッシュ動画

です。

これ、連行されることもしばしばで、面白い。
発想自体おかしいだろ。
たまーに思い出して見ては、楽しんでいます。

僕が好きなのは、「イベントに突然乱入編」だな。
走って逃げるさまがとっても笑える。
見たことない人はリンクからどぞ。

最後に念の為。
法律に触れるような事はやめましょう。
決して真似しないように!

この「ダンボール男」自体、もしかしたらフィクションかもしれないけどね。


→路上ダンボールオフィシャルページ

4
92b0ddd8.jpgほぼ毎日、ビールを飲んでいます。
お酒はあまり強くないので、せいぜい飲んで500mlの缶ビールを3〜4本位。
1.5〜2リットル位でしょうか。
いつも飲んでいるビールは、

アサヒスーパードライ

です。
個人的な好みだけど、
ビールキレとコクだと思うのです。
その点、アサヒ辛口という名のキレがあって素晴らしい。

僕は、「飲みやすい」とかそんなんはセンスのかけらも感じない。
お酒なんだから、お酒っぽい味じゃなきゃダメさ。
 某○○発泡酒とか、最近は新たなユーザー・ニーズの獲得の為に、各社新商品を開発していますが、僕は全然興味なし
もちろんビジネスとして、更なる発展や生き残りを懸けているから、それ自体否定はしない。でも、その感覚が主流になるのは反対すっきり味が王道だとか・・・
(そういえば、納豆味の発泡酒があった。名前は公表しないけど。結構有名。ひどかった。汗)
あくまで個人的な意見ですよ!

だから、アサヒスーパードライとかは、もっともっと売れて欲しい。
(まだ、業界NO1なのかな?)


コクという点では、僕的には、

エビスビール

が1番。
アサヒほどのキレはないけど、コクに関しては逸脱していると思うのだ。
エビスビールはちょっとお高いので、

普段はアサヒ。
贅沢する時には、エビス。


という風に、
状況によって買い分けて楽しんでいます。

みんな、お気に入りのお酒、ありますか?

何度も言うようだけど、あくまで個人的な、好みの問題だよ。


→アサヒスーパードライ公式ページ
(この商品に対するこだわりが感じられるページです。音声付)

→エビスビール公式ページ
(一般的なこの商品のイメージ同様、お洒落なページです。)

4
92ee84fe.jpg来週から

北斎展

が始まります。



会期    : 2005年10月25日(火)-12月4日(日)
開催場所  : 東京国立博物館・平成館(http://www.tnm.go.jp/
        〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
開館時間  : 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
        毎週金曜は20:00まで(入館は19:30まで)
休館日   : 月曜日
問い合わせ : ハローダイヤル 03-5777-8600


僕、これ絶対行くつもり。
美術の世界は詳しくないけど、北斎だけは何故だか子供の頃から気になっていたのだ。
本や写真では見る機会があったけど、実物は今までない。

この北斎展、会期中は毎週展示替えを行うそうで、行く度に違う展示を楽しめるそうだ。
内容が良ければリピート客が多いだろうな。僕もリピートしてしまうかもしれない。
楽しみ。


僕、北斎についてあまり知らないんだけど、「ほぼ日刊イトイ新聞」の中のキュレーターの永田生慈さんの対談を読んで、北斎ってすげージジイだなと思った。
なかなかロックだ。

有名になった後でも平気で名前変えたり(30も変えている)、江戸時代において人生50年と言われている時期に90歳まで生きて、一生現役で死ぬまで作品を作り続けていたりね。
(デビューから70年間描き続けている)

有名な「赤富士」などの作品は70〜74歳の頃の作品。
その頃、

「百何十歳まで生きて、絵の道を改革する」

って公言している。←隠居しなさいよ 笑
おかしな(素晴らしい)ジジイだ。
ロック魂を感じる。笑

関東に住んでいる方は行ってみてはいかがだろうか?


ちなみに、「ほぼ日刊イトイ新聞」の中の対談で、北斎の作品を数点、詳しく見れますよ。(絵を拡大したり、移動してみたり。)
すげーと思っちゃった。


→北斎先生!/ほぼ日刊イトイ新聞
(永田生慈さんの対談)

→ほぼ日刊イトイ新聞
(糸井重里が主宰するインターネット新聞)

→北斎展
(公式ページ)

→東京国立博物館

↓永田生慈さん関連書籍

↓ほぼ日刊イトイ新聞関連書籍

↓葛飾北斎関連書籍

↓ちょっと興味深いモノ
浮世絵柄「格子戸」半袖和柄Tシャツ/パッチワーク/ニット/浮世絵柄・格子戸/日本製/綿100%/ 赤・黒 <5104>【和がら洋服・雑貨の店【ら・さら】】浮世絵「和窓」半袖和柄Tシャツ/パッチワーク/ニット/浮世絵柄・窓/日本製/綿100%/ 赤・黒 <5102>【和がら洋服・雑貨の店【ら・さら】】「はぁ、ビバノンノン」半袖和柄Tシャツ/浮世絵プリント/ニット/北斎・富士山/日本製/綿100%/<5151>【和がら洋服・雑貨の店【ら・さら】】「しゃらくせい!!」半袖和柄Tシャツ/浮世絵プリント/ニット/写楽/日本製/綿100%/<5150>【和がら洋服・雑貨の店【ら・さら】】
半袖浮世絵柄Tシャツ

4
4805c2fa.JPGおはようございます。

なんだか最近忙しくて、久しぶりの朝のあいさつです。
ここ連日の雨でだんだん涼しくなってきたな。
僕は涼しいのが好きなので嬉しいです。
一番好きな季節は冬です。
寒いのが嫌いな方、不快になったら申し訳ナイ。
ただ、雨はやめて欲しいんだよな。

写真はレゴブロックのパトカーです。
大人げないんだけど子供の頃からずっとLEGOが好きで、今でも機会があると購入しています。
なんていうか、デザインがほのぼのしてて好きだし、組み立ては簡単なんだけど、組み立てている間は時を忘れて集中するのがイイ。
だから何だかやめられない。
最近は置き場所に困ってきた。

今日も一日がんばろー

3
561bf644.jpgちょっとおそばせながら、話題に乗っかってみました。
国連世界食糧計画(WFP)が制作した食糧援助体験ゲーム

FOOD FORCE

をダウンロードしてやってみました。

もうすでに、英語版は200万ダウンロードを超えているそうだ。
僕は、この前まで全然知らんかった。
英語版は4月から公開されていたけど、今回やっと日本語版が17日に公開されました。

純粋にゲームとしての感想は、
簡単なマウス操作でできるストーリー仕立てのミニゲームが集まったようなもので、そんなに深くない。
でもWebでランキングを競えるし、そこそこ楽しめる要素はあるかな。

無料にしてはイイと思うよ。コンセプトもいいよね。
WFPが食料支援について知ってもらおうと作ったワケで、少なくとも僕はこのゲームをやってみて、食糧支援について少し知ることができた。
こういう試みは素晴らしいと思うのだ。

興味のある人は下のリンクからどぞ。


→日本語版「FOOD FORCE」公式ページ
(こちらから無料ダウンロードできます。)

→国連の食糧援助ゲーム「FOOD FORCE」日本語版が公開
(ITmediaニュース記事)

→WFP日本事務所

3
2d67ea08.JPG今読んでいるコミック

め組の大吾

です。
このマンガ、ドラマ化されたので知っている人も多いと思います。
今更ながら集めて読んでます。
マンガには珍しく、消防士の話です。
様々な事件(火事)・出来事を通して、新人消防士「大吾」が成長いくさまを描いたマンガです。

まだ、全巻読んでいませんが、感想はなかなかかな。だから星3つです。
最初は、ひとつひとつの出来事で大吾が成長していくのが楽しみで、感動もたくさんあります。
でも今読んでいる7巻あたりまで来ると、なんだかいささか現実離れしてるというか・・・とてもアクロバティックで、超人?と聞いてしまいたいシーンも見られます。
僕はジャッキーチェンを思い出してしまいました。

物語の構成自体、飽きさせない作りで、サクっと読み進めていけます。
その点は、高評価かな。

どんな展開になるか、これから最後まで集めて読みたいと思います。

3
0e741707.jpgこれ、昔からあるけど結構好きだ。

ココナッツサブレ

です。
スーパーで買い物してたら久しぶりに見つけて、懐かしくて買ってしまった。

甘い物あまり好きじゃないけど、砂糖と油の何とも言えない昔っぽい味がイイ。

3
c1f7c5dc.JPGこれ好きです。

すっぱムーチョ

です。
発売当初から比べて味が変わったよね。
最初はもっとすっぱかった。
その頃も好きだったけど、今の味も食べやすくて好きです。
今の味の感じだったら、昔は嫌いだった人でもイケると思います。
それに案外、酒のつまみになったりするし。あっさりしてる分ね。

コイケヤって、カルビーと何かと比べられてしまうけど、何か独自のカラーがあってイイと思います。
個人的には、「のり塩」味に関しては、カルビーよりコイケヤの方が上だと思います。
もちろん好みの問題だから、人それぞれだと思うけど。

すっぱムーチョに関しては、完全にコイケヤのオリジナルだよね。
これからも個性的な商品を期待します。

みなさんお気に入りのお菓子ってありますか?
想像してみて下さい。


→コイケヤ「のり塩」購入ページ
(まとめ買いをするとなかなか安いです。)

78e2f08e.jpgオーヴィル電子レンジ用ポップコーン
あっさりバター味

電子レンジでできるポップコーン。
これ、結構面白い。

4
199544ef.JPG本を買いました。

恐竜3D図鑑

という本です。
これ、ただの図鑑じゃなくてちょっとおかしい
恐竜たちの説明はもちろん、そこに出ている写真(CG)に仕掛けがあって面白いのだ。


表紙の内側にレンズが付いていて、そのレンズと本をそれぞれ起こして平行にし、レンズから写真(CG)の恐竜をのぞくと、恐竜が3Dに飛び出して見えます

この、レンズをのぞいている姿といったらおかしいんだよね。誰にも見られたくありません。
でも面白いから、すべての恐竜をのぞいちゃいました。

内容文は、マニアックな専門書のように難しくなく、子供でも大人でも読めます。
簡単な恐竜の歴史も節目節目で織り交ぜられていて、かつ、ひとつひとつの恐竜の説明も、習性から体の部位の説明に至るまで簡潔な文で書いていて、飽きずに読むことができます。

僕の中では、おかしな仕掛けで星3つ、読みやすい文章で星1つで、4つ星かな。
結構好きです。
機会があったら是非見てみてください。
レンズをのぞいて、おかしな姿になってください。笑 
プレゼントにも面白いかもなぁ。

あ、そうそう、これの昆虫版もあるみたいだよ。こえー


恐竜3D図鑑/表紙内側のレンズ
←表紙内側のレンズ
ちゃんと鼻の入る穴が開いています。笑








→恐竜3D図鑑紹介・購入ページ

→昆虫変身3D図鑑紹介・購入ページ

3

オーダーメイドジグソーパズル L組立【オリジナルジグソーパズルの元祖ぱずる屋さん】
見つけた面白いモノ。

オリジナルパズル

です。
この商品、写真やイラストからオリジナルのパズルを製作してくれるというモノ。
こんなのあるの知らなかったなぁ。考えてみればありそうだよな、何で気付かなかったんだろう。

写真L判のサイズ(35ピース)から、3000ピースの物までいろいろあります。
印刷する原画は、プリント済みの写真はもちろんネガでもオーケー。メールでデジカメのデータを送るだけでもできます。
値段はサイズなどによって違いますが、それぞれ結構安くて、しかも短期間で製作してくれる。(平均1週間)
メールで買うのが簡単そうだね。

また、ピースの大きさが選べたり、オプションも揃っています。


化粧箱ラベル貼A3/A4【オリジナルジグソーパズルの元祖ぱずる屋さん】
←ばらしたピースが入る化粧箱。

化粧箱を製作してくれたり、専用の額縁なんかもあってすべてオリジナルで揃えられるのが興味深い。
これ、ウチのバンドのグッズで作ろうかなぁ。あんまり売れないかもな。笑

バンドのグッズは別として、記念にいいよね。
誕生日や結婚のお祝いとか、ペットや子供がいる人なんてイイんじゃないかな。
なんかパーティやイベントをやる時なんかも使えそう。

買ってみよっかな。
ていうか写真は何にするんだ??笑


→オーダーメイドジグソーパズル紹介・購入ページ
(L組立・オリジナルジグソーパズルの元祖ぱずる屋さん)

→ばらしたピースが入る化粧箱紹介・購入ページ
(化粧箱ラベル貼A3/A4・オリジナルジグソーパズルの元祖ぱずる屋さん)

3
493dd1c0.JPGついさっきまで

デイ・アフター・トゥモロー

を見ていました。
僕、これ見るの初めてだったんだけど、評価は普通かな。
だから上の星3つです。

監督:ローランド・エメリッヒ
出演:デニス・クエイド、ジェイク・ギレンホール他
製作:米・20世紀フォックス映画
製作年:2004年


内容は、

地球温暖化によって、南極の氷河が大量に溶け出し、世界規模の自然災害が発生した!
ハリケーン・津波・豪雨・雹・豪雪・気温低下・・・
 南極の氷河を研究する気象学者ジャックは、この自然災害発生以前に、自らの調査結果からこれ予見し、警告を発していたが、政府はまったく取り合わなかった。
やがてその深刻な被害が現実となり、政府もジャックを頼って・・・


てな感じ。
簡単に言うと、世界規模の自然災害に立ち向かう気象学者を描いたSFパニック映画かな。

とは言っても、
(これ、僕の中でマイナス点なんだけど)
描きたい対象・訴えたいメッセージが、いまいち良く伝わらないんだよな。
気象学者を描きたいのか、その息子を描きたいのかも曖昧だし、環境破壊について訴えたいのか、親子愛や恋愛・友情について訴えたいのかも曖昧。
ただ、逆に解釈すれば浅く広くで、イイ所取りとも言える。

監督や脚本の、奥底の言葉は聞こえづらい作品だけど、純粋に物語としてはそこそこ楽しめると思います。
音・映像もなかなか見ごたえあるし。
CGの技術って凄いよな。竜巻や津波とか結構迫力あった。
(狼の動きとかおかしなモノもあったが。)

それぞれの登場人物の行く末から目を離せなくて、割と最後まですっと見れる映画だと思いました。

人それぞれ、どんな感想を持つかわからんけど。


→デイ・アフター・トゥモロー公式ページ
(壁紙ダウンロードや、予告編が見れたりします。)

3
2289b9a2.JPGマイカーで好きなところ

ユーノスのエンブレム

です。
今は無きユーノスのマークは好きです。
NB以降のロードスターはマツダのロゴになってしまって、個人的には残念。
このマークの方が似合うと思うんだよなぁ。
NA6もNA8もこのエンブレムで、純正ホイールにも付いています。
なんか外車ちっくだと思うんだよね。
ちなみに写真は、新品のユーノスのエンブレムです。フロントバンパーを新品に交換した時に一緒に付いてきました。
発売から15年以上経つけど、まだ在庫あるんだね。

これをロータスのエンブレムに替える人も結構いるんだよな。エランを意識してるのかな。


→名車名鑑 ロータスエラン

4
a7900639.jpg以前、Operaについて書きましたが、しばらく使ってみて、やっぱりOperaはイイと思っています。
中でも僕の中で最近活躍している機能が、ニュースフィードという

RSSリーダー

に似た機能です。
Operaニュースフィードは、色々なバージョン・規格がある各種RSSにも対応し、もちろんAtomも対応
これら、RDFやらXMLやらのほぼすべてのRSSのページを登録することができます

この機能を使うと凄く効率が良い。
最近は、RSSを公開しているページが増えていますね。
これを活用すると、とても便利だと思います。

Operaの場合、RSSリーダー単体のソフトを起動して、常駐する必要もありません。
普通にインターネットをしていれば、個々のユーザーの設定で定期的にRSS(Atom)公開ページを巡回してくれます。
巡回ページに更新があれば、画面右下タスクの辺りに更新の知らせが表示されます。
わざわざソフトを起動したり、更新する操作が無いという点で素晴らしいと思います。(ちなみにメールも、自動的に更新を知らせてくれます。)

この記事を読んでいただいている方で、ブログを作っている人も多いと思います。
RSSリーダーを使ったこと無い人は、是非一度やってみてください。
結構便利だと思いますよ。


→RSSリーダーとは?
(IT用語辞典 e−Words)

→RSSリーダで最新情報を効率的にゲット!!
(Vector特集記事)

4
これ、欲しいんだよな。

家庭用パン製造機。

家で朝起きたら焼きたてのパンができてるって、素晴らしいと思うんだよね。
高機能になったけど随分安くなったよね。いよいよ買おうと思っています。

この商品自体、定価が3万円以上するけど、販売価格は半額まで下がってる
さすがに3万越えすると考えちゃうけど、1万5千円位だったら何とか衝動買いの範囲だと思うのさ。手のとどくとこまで来ました。
いろんなレビューなんか見ると、良い意見ばかりだけど実際はどうなんかな。
悪い意見って聞いてみたい。
買ったあかつきには、粗探しをしたいと思います。その時はまた報告しますね。

3
7c44fb4e.JPGジャック・オズボーンの車

BMW X5

です。
ジャック・オズボーンといえば、おバカな重鎮・オジー・オズボーンの息子ですね。

蛙の子は蛙。

息子もなかなかのおバカさんです。
この車、写真じゃよくわからないと思うけど、ボディの片側だけペイントしてある。
逆側を見るとペイントしてない。ヘアスタイルでお馴染みのアシンメトリーでしょうか・・・
ホイールやバンパーはもちろん、内装もJBLのスピーカーやらDVDやら、金かけてます。
極めつけは、ハッチバックを開くと床下からドクロが顔を出します。
すごいセンスだ。笑
いかれた金持ちのやることはすごいね。

でもセンスはともかく、高級なBMWだろうが何だろうが改造したりする、常識に囚われない感じは好きだな。そういう意味ではカッコイイ。ロックだ。

そういえば、オジー・オズボーンの家族はみんないかれてるんだよな。
家族全員ロック。頭がおかしい。その辺はMTV「オズボーンズ」でお馴染みだね。(オジーがバギーで転んで、瀕死の重傷を負った回は面白かったな。あれ本当に死の境をさまよったんだよね。)

アーティストとしては、オジー・オズボーンは初期の頃が好きかな。
音楽の内容ももちろん、私生活からイカレている彼(と家族)本物だと思います。

ちなみにこの車は、ディスカバリーチャンネルの番組でやっていたものです。

ハッチバックを開けると床下から飛び出すドクロ
←ハッチバックを開けると床下から飛び出すドクロ
カスタムのテーマは黒魔術。笑



→ダークサイド/カスタムカー
(ディスカバリーチャンネル)

→BMW X5
(BMW Japan)

→「地獄の家族の隣には住めない」
(BARKS ニュース)

→The Osbournes
(MTV)


3
9ace2c27.JPG今日のF1、なかなか面白かったな。
初の生中継
僕は残念ながら録画して見たんだけど、それでもそこそこ良かったな。

琢磨は残念だったけど、最後までわからないレースだったから、飽きなくて良かった。ライコネン良かったね。

昨日は、電動バイクのネタだったけど、やっぱりF1エンジン音が官能的でいいね。その辺は以前書いたね。

来年は是非、鈴鹿まで行って生で見たいな。
みんなはどんな感想を持ったんだろう。


→F1ホームページ
(フジテレビ日本グランプリ編)

3
0aecce8e.jpg最近ちょっと興味があって欲しいもの

ヤマハ EC−02

です。
これ、100%電気で走る電動バイクです。
僕、基本的にエコカーとかあまり興味ないんですが、これは面白そう。
車とかバイクって、排気音とかエンジン音も魅力のひとつだと思っているんで、エンジン音の無いハイブリットカーとか、まず目に入らない。
でも、例えばレンタルビデオ屋とか、近所のコンビニに行く時なんかは、これいいよね。
今のままではまず買わないと思うけど、結構興味あります。

1回の充電で走れる距離がもっと伸びて、かつそこそこ走行性能が上がれば現実的に考えるかもしれない。あと値段ね。
ミッションがマニュアルで、性能がもっとスポーティになれば買うな。
だから、僕的にはちょっと惜しいんだよね。

エコカーとかってこれからの分野だと思う。僕の中ではまだまだなんだよね。
車とかバイクって、走って楽しくないとダメだと思うのさ。ただ環境を考えるだけじゃ面白くない。これからの開発で、環境に優しい・運転して楽しいモノが出てくるのを期待します。
まぁ、時間の問題なんだろうけど。

でもまぁ、こういう革新的なモノを開発したヤマハには拍手だな。すばらしい。
ちなみにこのバイク、グッドデザイン賞ベスト15に選ばれたみたいですよ。納得。


→EC−02/電動スクーター
(ヤマハ)

→EC−02ニュース記事
(JDN)

→2005年度グッドデザイン賞ベスト15
(GOOD DESIGN AWARD)

3
6395f141.JPGディスカバリーチャンネルが好きでよく見ているんですが、最近印象に残った番組がありました。

コロンバイン高校銃乱射事件

です。
コロンバイン高校銃乱射事件とは、
99年にアメリカのコロンバイン高校で発生した事件。
当時はかなり話題になった為、記憶に残っている方もいると思います。
この高校に通う生徒2名が、無差別に銃を乱射したり爆弾を爆発させて、死亡13名・重軽傷者24名を出したというもの。

この番組は、当時の実際の映像と再現を交えたドキュメンタリー番組です。
事件に遭遇した当時の生徒や教師も出演しています。

これ、すごいと思った。
2人は普段から、ナチュラルボーンキラーズに陶酔して、無差別殺人を夢見ていたようです。そして、高校破壊を目的に1年をかけて準備し、実行しました。
 1年もコツコツ準備してたと思うと、その執念たるや恐ろしいね。
後の検証やなんかで、2人は特定のグループや人を狙ってなかったという事が判明。まさに無差別殺人です。

番組中、実際の爆破シーンなど、防犯カメラの映像が随所で出てきて少し考えさせられました。
日本でもここまで大きくないまでも、学校内の犯罪が増えてきていますね。
凶悪犯罪の若年層化。
これからこういう問題ってもっと増えて、大きくなっていくんだろう。
物騒な世の中はイヤだな。
この番組はすばらしいと思うよ。そういえば、マイケル・ムーアもこの事件のドキュメンタリーを作ってたな。

再放送があったら是非見ておくれ。


→コロンバイン高校銃乱射事件
(ディスカバリーチャンネル)

→コロンバイン高校銃乱射事件とは?
(ウィキペディア)

→ディスカバリーチャンネルホームページ

4
fc3ac99e.JPG以前、ある実験(?)をしました。

ノートパソコンを一日、外に置いてどうなるか?

夜中に、ボーカルのノートパソコンを家の前に置いてみて、次の日まで残っているか試してみました。
ただ置くんじゃ面白くないので、画面を開いて
「ここにパソコンがありますよー」
って感じでアピールしてみました。
写真はその時のものです。

僕はノートパソコンをセッティングしている間、おかしくておかしくてたまりませんでした。夜中だから大声で笑えなくて、こらえるのに必死でした。
普通に歩いていた人が突然、地面に落ちている何故か画面の開いた、綺麗なノートパソコンを目にしたらどんな反応をするんだろう?と考えただけでおかしい。

まず、周りを見回しますね。誰もいないの確認したら、恐る恐る足なんかで突付いてみますね。平気そうだったら、汚いモノをつかむ時のように、親指の先と人差し指の先でそーっとつかんで持ち上げてみる・・・
これだけ想像できただけで、ある意味実験は成功です。笑
笑えたからね。

この時のボーカルもまたおかしくて、
「これ、どーなるかなー?無くなったらどうすんの?」
って聞いたら、
「多分、無くなるだろ。その辺の子供が持ってくんじゃねーか?」
と回答。
いかれている。
ヤツはかなりロックだ。っていうか、歌舞伎者だ。
僕はそんな所を尊敬している。

結果は、昼には無くなっていたみたい。当たり前だな。
ノートパソコンちゃんさようなら。


念のため書いておきますが、決して捨てたわけではないですよ。
置いておいたんです。適当に捨てるのは問題ありますから・・・

ちなみに拾った物を使うのも、時には問題あるようですよ。
リンクからどぞ。
今回このノートパソコンを拾った人はこんな事にならないけどね。


→ゴミ捨て場に放置されていた自転車、拾ったら犯罪?
(ほ〜納得! 法律相談)

↑このページのトップヘ