2014年03月29日 プロ野球ニュース・プロ野球開幕 長かったような短かったような・・・やっと新年が明けた感じです。 大好きなプロ野球がやっと開幕しました。 これから毎日ナイター中継&プロ野球ニュースを視聴する日々が続きますw プロ野球ニュース - フジテレビONE/TWO/NEXT 12球団全選手カラー百科名鑑2014 (廣済堂ベストムック 247号)↑毎年購入している選手名鑑。色々な選手名鑑を試しましたが、これが今のところ一番好みです。
2014年03月23日 シネコン・イオンシネマ 賛否両論あると思いますが、便利な時代になりました。 昔はちょっとした都会に行かないと見れなかった映画がシネコンに行けば気軽に見れるようになりました。 郊外のショッピングモールでも都市部で放映している最新の映画を見ることができます。 年齢がばれてしまうかもしれませんがw僕が子供の頃には地元に映画館は無く、”映画を見に行く”というのはちょっとしたイベントになっていました。 その頃と比べたらなんと素晴らしいことでしょう。 映画マニア・ファンの方は不満足な部分もあると思いますが、素人の僕個人的にはとても良いことです。 最近ではフィルムで放映している所は皆無だとか。 DVDなどのデジタル放映みたいですね。マニアの方はフィルムの質感などにこだわっていて、最近の風潮に異を唱えるかもしれませんね。 個人的にはデジタルでも何でも 「大スクリーン・大音量」で映画を観れるということだけで大満足です。 ほぼ週1ペースでシネコンに通っています。 色々なシネコンがありますが、僕がよく利用しているのはイオンシネマです。 ちょっと前までワーナーマイカルでしたね。 利用している一番の理由は「近所」ということですが、ショッピングモールなので色々と便利です。 ショッピングモールという特性上、平日はとても空いていて快適に鑑賞することができます。 ポイントカードやスマホアプリの割引クーポンなどもあるので、お得にリーズナブルに快適に鑑賞できます。 最近映画から離れている方は一度試してみてはいかがでしょう。きっと満足すると思います。 →イオンシネマ
2014年03月20日 映画「LIFE!」 見ました。 ベン・スティラーが好きだったので楽しみにしていました。 ネタバレはしませんが、”勇気を貰える” ”やる気が湧いてくる” そんな映画でした。 内容が凝縮されていて少し放映時間が短い印象でしたが面白かったです。 個人的にはショーン・ペンが格好良くて印象的でしたw ショーン・ペンはなんだか久しぶりに見た気がしましたw そして一瞬、「俺たちは天使じゃない」を思い出して、”良いオヤジになったな”と意味もなく感心しました。 一番上の予告編でも流れていますが、主題歌が映画にとても合っていて格好良いですよね。 サントラは購入決定ですw Jose Gonzalez/Step Out ところでナイトミュージアムの「3」はいつやるんだ?? 製作お願いします。 →映画「LIFE!」オフィシャルサイト LIFE! オリジナル・サウンドトラック商品詳細・購入ページ 俺たちは天使じゃない [DVD]商品詳細・購入ページ →ナイト ミュージアム ナイト ミュージアム [DVD] ナイト ミュージアム2 (特別編) [DVD]
2014年03月15日 PM2.5 意味 和訳 何かと話題の「PM2.5」ですが、ちょっと気になったので少し調べてみました。 みなさん、「PM」の意味をご存知でしょうか。 直訳すると「particulate matter」→粒子状物質 となります。 「particulate」→微粒子の 「matter」→質、素・・・ です。 当たり前といえばそれまでですが、納得の和訳ですw お酒の席でちょっとしたネタになるかもしれませんね。 今後は花粉のようにPM2.5を気にしていく時代が来るのかもしれませんね。恐ろしい・・ 【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機商品詳細・購入ページ 【PM2.5対応】日本製マスク 50枚入(個別包装)】商品詳細・購入ページ
2014年03月15日 平安京エイリアン 何かの拍子に平安京エイリアンの名前が浮かんだ。 試しに動画検索してみたら案の定あるんだねw 懐かしく見入ってしまいました。このゲームが出た時は物心つく前だったと思うけど、小学生の時に知人から貰ったパソコンに一生懸命プログラムを打って遊んだ記憶があります。 まだフロッピーもないカセットテープの時代です。富士通製のパソコンでした。 その後PC88とかPC98とかで遊んだ記憶もあります。その時代から考えると進化のスピードはすさまじいものがありますね。 スマホとか考えられないねw そして連動してゲームセンターあらしのBGMが頭の中で流れたのです・・・ 平安京エイリアンオフィシャルページ 平安京エイリアンとは 平安京エイリアン商品詳細・購入ページ
2014年03月13日 GOLDEN スコーン バーベキュー/コイケヤ コンビニ限定発売の ゴールデンスコーン を食べました。 新商品として扱われていましたが、何だか懐かしい味がしました。 子供の頃にはこういう味付けの駄菓子がたくさんありました。好きで食べていましたが、最後には口の中が痛くなって後悔したりしますw 今回も口の中が痛いです・・・でもおいしくてやめられないんですよねw そして昔のスコーンのCMが頭の中で連呼しますw →コイケヤ スコーン 湖池屋 スコーンバーベキュー 12袋商品詳細・購入ページ
2014年03月11日 YOU GOTTA BE 大橋トリオ 今日ラジオから聞き覚えのあるメロディが流れてきました。 最初は何だか思い出せなったけど、デズリーのカバーだと気づきました。 大橋トリオの「YOU GOTTA BE」でした。ただのカバーではなく、アレンジなんかも洗練されて格好良くなっていました。 最近ベストが発売になったみたいなので購入しようと思います。 原曲↓ 大橋トリオ - デラックスベスト - (3枚組ALBUM+DVD) (通常盤)商品詳細・購入ページ I Ain't Movin商品詳細・購入ページ
2014年03月08日 ニュージーランド/ANA WORLD AIR CURRENT 今日のワールドエアカレントを聞いてニュージーランドに興味を持ちました。 旅行の候補に浮上です。 夜の湖面に星が映り、その湖をボートで進んだら「まるで星空の中を進んでるようだ」というくだりで突き刺さりましたw ラジオにもかかわらず映像が頭の中に映り、行ってみたいと思いました。 ホームページでポッドキャストが聞けるみたいなので興味のある人はどうぞ。 ANA WORLD AIR CURRENTアーカイブ四角友里(アウトドアスタイル・クリエイター) J-WAVE ANA WORLD AIR CURRENT THE BEST OF TARO HAKASE (DVD付)
2014年03月07日 増税前に「買っておくべきモノ、買わなくてもいいモノ!/GOLD RUSH 今日放送のゴールドラッシュで良いこと言っていました。 「増税前の家電製品の駆け込み購入は必ずしも得になるとは限らない」 そもそも3%の上げ幅なんて普段日常の割引率の範囲内。 増税後にセールをやったとして、下手したらその時の方が安くなる可能性もある。増税後の売上の落ち込みを少しでも小さくする為にセールを組む販売店も多いかもしれません。 右往左往するなってことですね。 増税前に「買っておくべきモノ、買わなくてもいいモノ!」 (GOLD RUSH : J-WAVE) GOLD RUSH : J-WAVE 81.3 FM RADIO アンジャッシュ ベストネタライブ「キンネンベスト」 [DVD]
2014年03月06日 ウルフ・オブ・ウォールストリート 訴訟w ちゃんと手打ってなかったの?? 劇中の表現はモデルとなった本人の許可がなければ100%訴訟モノぢゃないかw →M・スコセッシ監督、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で訴えられる 「カネ・女・ドラッグ」の表現満載で3時間走り抜ける内容。 個人的には面白かったけど、女性にはあまりお勧めできないかもしれません。 拡大解釈かもしれませんが、笑えたし自分の人生と比較してそれなりに深く考えさせられましたw とりあえずR18は納得w 映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』公式サイト ウルフ・オブ・ウォールストリート(レオナルド・ディカプリオ主演) [DVD]商品詳細・購入ページ The Wolf of Wall Street (Soundtrack)商品詳細・購入ページ ウルフ・オブ・ウォールストリート 上 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)商品詳細・購入ページ ウルフ・オブ・ウォールストリート 下 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)商品詳細・購入ページ
2014年03月04日 ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく どうやら売れているみたいですね。 僕も購入して読んでいる最中です。まだ半分位ですが、なかなか面白いですね。 ほぼ最初に書かれている看守の「話し相手になるから」のエピソードで、本編にも入っていない状況で「涙」でしたw ふと冷静に鑑みると、少し乱暴にいえば ”「前科者」の本が売れている→指示を集めている” という構図はなかなか興味深いですね。 →ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく